シャンプーセット嬉し過ぎます
前の記事で取り上げたステマの問題について、さらに詳しく掘り下げていきます。
ステマとは、企業から商品を提供されたり金銭を受け取ったりしているにもかかわらず、あくまで中立的な立場を装って、良い口コミやレビューをすることです。
前の記事にも書いた通り、景品表示法や軽犯罪法という法律に触れるという問題だけでなく、「優良誤認」という消費者に誤解を与える悪質な行為でもあります。
「優良誤認」とは、たとえば化粧品のCMで女優さんが「この口紅、発色も色持ちも良くてサイコー!」と言うのと、口コミで「この口紅、発色も色持ちも良くてサイコーでした!」と書かれているのでは、後者の方が信頼できると感じませんか?このように、良い口コミやレビューを装ってステマをすることで、一般の消費者から高い評価を得ているかのように誤解をさせることができてしまうのです。
水野さんについては、何年も前からステマの問題が指摘されてきました。
【@ペニオク詐欺事件(2012)】
実際には落札していないにもかかわらず、落札したと偽って、ペニオクサイトを宣伝していました。しかし、一般の消費者は事実上落札できない仕組みになっており、入札の手数料だけがだまし取られるという被害が出ました。悪質なサイトを宣伝した上に、その報酬として高額商品や金銭を受け取っていたと報道され、大きな反発を呼びました。
謝罪や釈明をした芸能人もいましたが、水野さんは何の説明もなくブログを削除し、その後ペニオク事件に言及することはありませんでした。
※より
【Aステマ防止のルール違反(2013)】
ペニオク事件を受けて、アメーバブログではステマ防止のためのルールができました。そのルールは以下のようなものです。
・アメブロを通さずに宣伝の仕事を受けない
・商品を提供されていることを明示する
・アメブロの公認をもらった証としてPRマークを付ける
しかしながら、このルールができた後にも、水野さんのブログにはPRマークのない宣伝記事がいくつも投稿されており、ルール違反を重ねて、アメブロ非公認のステマをしていたことが分かります。
その頃、ネットの掲示板では、水野さんが知人のみに公開していた、いわゆる「裏アカウント」で、アメブロから注意を受けたと嘆いていたことが告発されています。その内容とは、「これ以上アメブロを通さずに宣伝の仕事を受けたら、アメブロのIDを削除すると通告された」といったものです。(※非公開アカウントのスクショであるため、画像の掲載は控えます)
【B磯部整体センターわいせつ事件(2016)】
水野さんがアメブロ非公認のステマをした記事の中に、「磯部美容整体Vセンター」の宣伝がありました。その記事では、この整体院の骨盤矯正の効果がアピールされています。
そして、この整体院の院長が、骨盤矯正の施術と称してわいせつな行為をしたとして逮捕されるという事件が起きました。また以前には、施術効果を裏付ける根拠がないとして、消費者庁から再発防止の措置命令を受けていたことも明らかになりました。
※水野さんのより
ブログのステマ規制が厳しくなる中、現在はInstagramでのステマが横行しています。
・PRタグ(#PR)を付けていない
・商品の提供を受けていることを明示していない
(自分で購入したように偽っている)
※詳しい説明はに書いています
このようなステマ投稿は、水野さんのInstagramにも頻繁に見られます。
こちらの投稿では、私物のコスメに紛れてスカルプDのまつげ美容液が宣伝されています。
PRタグもなく、商品の提供を受けていることも書かれていませんが、調べたところ#まつ育アンバサダーというのはスカルプDのまつげ美容液をPRする企画であることが分かりました。
こちらの投稿では、「教えて!という声が多かったので〜」という表現で、宣伝であることを巧みに隠しているようです。
PRタグもなく、招待を受けたことも書かれていませんが、他のステマと同じように宣伝依頼元へのリンクが貼られています。
●感想●
ステマの問題を受けて、Instagramでもステマ防止の新機能が発表されました。これからは、ブログと同じようにInstagramでもステマへの規制が厳しくなっていくと予想されます。
また、水野さんについては、ステマなどの報酬をアップさせるために、Instagramのフォロワーを購入しているのではないかという疑惑も出ており、その問題についても詳しく調べてみようと思っています。
PRタグを付けるのも、商品の提供や招待を受けていることを書くのも、全く難しいことではありません。Instagramのフォロワーを騙すつもりがないのならば、大事なことはきちんと明示してほしいですね。